なかよし月間が終わりました
11月30日 明日から12月(師走)です。11月は「なかよし月間」でした。児童会が中心となって、なかよしウォークラリー・ペア読書・姉妹学級でのメンコ対決・スマイルタイム・あいさつ運動など、全校が仲良くすることを目的とした様々な活動が毎日のようにおこなわれました。特に、高学年の子どもが低学年の子どもの面倒をよく見ている姿が光った11月でした。
月間中、昇降口に掲示された校長先生の「「なかよし」ってどうゆうこと?」の黒板です。この黒板の前に集まって学級全体で「なかよし」について考えていたクラスもありました。
「なかよし」の黒板の隣には、12月から始まる「さざんか読書旬間」に向けて、職員の「思い出の本」のコーナーができあがっていました。