楽しいスイカ割り〜キャンプ2日目
2008 年 8 月 30 日 土曜日
全校朝会で校長先生のお話を聞きました。校長先生は、「昭和30年代の生活」というテーマで、50年ほど前の生活の様子について、特に、当時のテレビやテレビ番組を中心にお話されました。「月光仮面」や「怪傑ハリマオ」のビデオの一部も紹介されました。みんなとても興味を持って、校長先生のお話をきいていました。
今週はあいさつ運動週間です。今日は代表委員会による児童集会が行われました。
「友達の目をしっかり見てあいさつをしよう」とサインゲットゲームを行いました。
体育館を歩き回り、いろんな子とあいさつをしてじゃんけんをします。
じゃんけんに勝つと相手のサインがもらえるというゲームです。たくさんのサインを集められたかな?