2008 年 10 月 のアーカイブ
「おはようございます」〜あいさつ隊
2008 年 10 月 30 日 木曜日
児童会があいさつができる学校を目指して毎朝取り組んでいる活動に、代表委員会の「あいさつ隊」があります。
今日も代表委員会の当番の人たちがオレンジ色のたすきを掛け、登校してくる友だちに元気よく「おはようございます」のあいさつを交わしていました。
校長講話〜昭和30年代の生活3
2008 年 10 月 29 日 水曜日
後期第1回児童総会開催
2008 年 10 月 28 日 火曜日
6時間目に体育館で、4年生から6年生が参加し、後期第1回児童総会が行われました。
スローガン「あふれるあいさつ・無言で清掃・笑顔でなかよし 伊賀良小!」が採択され、後期委員会活動内容が承認されました。後期児童会が本格的にスタートしました。
なかよしタイム〜3年と5年
2008 年 10 月 28 日 火曜日
清掃週間中です
2008 年 10 月 27 日 月曜日
22日から30日まで、清掃週間が行われています。
今日の強化清掃は、ゴミ箱洗いと学年の棚整頓でした。
今日も、掃除開始の音楽がなると、子ども達は清掃場所に移動し、無言で清掃活動に取り組みました。
写真は、2年、4年,5年生が一生懸命掃除をしている様子です。
クラブ活動がありました
2008 年 10 月 23 日 木曜日
6時間目にクラブ活動がありました。子ども達は、それぞれのクラブ会場に行き、一時間クラブを楽しみました。
写真は,バトミントンクラブ、将棋クラブ、コンピュータクラブで楽しく活動している子ども達の姿です。