お正月=クリスマス?
メキシコのお正月は、
クリスマスの延長として祝うそうです。
町中に溢れているクリスマスツリーは
1月5日頃まで飾られるとのこと。
ソカロ(広場)にも大きなツリーがまだ残っていました。
(写真だと、旗の方が遙かに巨大ですが、ツリーも結構な大きさです。)
カトリックの影響が強いメキシコにとって、
クリスマスで何より大切なのは
イエス・キリストの生誕を祝うことだそうです。
(サンタさんは、‘他国の文化’として拒否する傾向があります)
ソカロのツリー脇には、キリストが誕生した様子を再現した
本物の馬(ロバ)小屋が造られていました。
余談ですが、
メキシコで一番多い名前は
男性がJesus(ヘスース)、
女性がMaria(マリア)です。
信仰の強さでしょうか。