二学期が終わりました
今朝も寒くなりました!グラウンドにはうっすらと雪が積もっていますが、元気な子は本当に元気でサッカーに興じています(よく見ると半袖の子がいるのがわかりますか)。
しかしながら、今までにない勢いでインフルエンザが流行していることから、今日の終業式は急遽、放送を使って各教室で行うこととなりました。児童代表の発表でも、予定していた子がお休みしてしまい、代読という場面もありましたが、伊賀良小の「いいもの・いいこと・いい文化」の定着が感じられる立派な発表でした。
校長先生からは、「行為の意味」というお話をいただきました。こころは見えないけれど、こころづかいは見えるということ、また「してあげるしあわせ」というものの存在、皆さんは気がついたでしょうか。今日の校長先生のお話は、こちらからご覧いただけます。
そして2学期最後の給食ですが、このクラスも空席が目立ちます。15人お休みです。淋しい終業式でしたが、休み明けはみんな元気に登校できることを願っています。